加工・業務用青果物における生産と流通の展開と展望

加工・業務用青果物における生産と流通の展開と展望

 

今回は、筑波書房の「加工・業務用青果物における生産と流通の展開と展望」をご紹介します。

 


ページ数:140p

寸法:21.2 x 15 x 1 cm

出版社:筑波書房

刊行日:2017-06-09

概要

 

こちらの本は、加工・業務用青果物、特に「加工用トマト」、「缶詰向け白桃」、「業務用キャベツ」に焦点を当てて、その生産と流通の現状を報告・考察しています。

流通というと範囲が広いですが、本書は、農家などの生産者と缶詰メーカーなどの加工業者、そして生産者のとりまとめをする農協等(農協、全農など)の間での物流や契約取引が詳しく解説されています。

 

本書冒頭では、輸入農産物の現状や国際情勢、加工・業務用青果物の国内生産量と加工メーカー、販売会社のシェアなどについて解説されています。

 

中盤以降は、まず加工用青果物の流通形態や一般的な価格決定の流れなどが開設されています。

 

つづいて、それぞれ個別の加工・業務用青果物について、契約取引や生産者の経営構造、生産状況を報告しています。

 

契約事例として、企業と農協等の間の契約取引を著者が聞き取り調査したものが報告されており、企業名や農協名は伏字にされていますが、取引される規格や値決め基準、どちらが運送費負担するかなどの契約概要と、両者の関係性が記載されています。

 

経営構造、生産実態の部分では、加工・業務用の青果物を生産している農家の生産量や農業所得、労働時間などが、行政の統計発表と著者の聞き取り調査をもとに報告されています。

 

本書は業界全体の概要と個別事例の両方に触れており、加工・業務用青果物の生産・流通の現状を把握するのにお勧めの一冊です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

目次

 

第1章 本書の位置づけと加工・業務用青果物流通の研究史

  • 第1節 はじめに
    1. 研究の背景と目的
    2. 本書の対象
  • 第2節 輸入農産物の増大とその背景及び国際交渉等による影響
  • 第3節 加工向け青果物の流通特性ならびに流通機構からのアプローチ
  • 第4節 加工用トマト生産と契約からのアプローチ
  • 第5節 加工向け果実の生産と契約からのアプローチ
  • 第6節 加工用トマトの海外調達の継続性からのアプローチ―中国内モンゴル自治区トマト農家調査より―
  • 第7節 業務用キャベツにおける契約取引からのアプローチ―茨城中央園芸農業協同組合の調査事例から―
  • 第8節 本書の課題と構成

 

第2章 輸入農産物の増大とその背景及び国際交渉等による影響

  • 第1節 はじめに
  • 第2節 国際政治経済情勢の変遷
    1. 第2次世界大戦後の国際政治経済体制
    2. 第2次世界大戦後の日本の農業政策の基本
    3. 米国の貿易政策の転換
  • 第3節 日本への輸入農産物の増大
    1. 日本の貿易自由化への対応と農産物輸入規制の緩和
    2. 日米貿易摩擦による影響
    3. 日本・農産物12品目輸入制限GATT紛争
  • 第4節 おわりに

 

第3章 加工原料青果物における流通構造と価格形成に関する一考察―加工向けトマト,缶詰向け白桃における取引特性について―

  • 第1節 はじめに
    1. 研究の背景と課題
    2. 研究対象と研究視点
  • 第2節 分析
    1. 国内産加工原料トマトと白桃の流通構造と流通特性
    2. 契約栽培における契約価格・数量とその決定方法
    3. 契約栽培における輸送費負担と生活指導
    4. 契約栽培におけるJA全農県本部の役割
  • 第3節 結果および考察

 

第4章 加工用トマト企業の契約取引と栽培農家の経営構造

  • 第1節 加工用トマト企業の契約取引
    1. 加工用トマト企業E社とA県H農協との契約取引
    2. 加工用トマト企業F社とB県I農協との契約取引
  • 第2節 栽培農家の経営構造と特徴
    1. 調査対象の選定
    2. A県とB県の栽培農家の経営構造
  • 第3節 まとめ

 

第5章 缶詰向け国産白桃の生産減少要因に関する一考察―産地と缶詰メーカーG社との取引関係を事例として―

  • 第1節 はじめに
    1. 研究の背景および目的
    2. 研究方法
  • 第2節 白桃缶詰の需要動向と取引実態
    1. 白桃缶詰の需要と現状
    2. 缶詰メーカーG社における缶詰向け白桃の流通実態
    3. 缶詰会社G社と産地との取引条件と価格の決定方法
  • 第3節 缶詰向け白桃栽培における生産者実態
    1. 両県の缶詰向け白桃の植栽面積と出荷量
    2. 各地区の生産者の概要と今後の意向
    3. 缶詰向け白桃栽培の省力化・低コスト化と経営収支
  • 第4節 結論と残された課題

 

第6章 トマト加工品の海外調達の継続性―中国内モンゴル自治区トマト農家調査より―

  • 第1節 背景と課題
  • 第2節 中国トマト農業の世界的位置
  • 第3節 バヤンノール市におけるトマト生産・流通概況
    1. バヤンノール市における加工用トマト産地形成
    2. 農家とトマト加工企業の“契約”生産の概要と問題点
  • 第4節 加工用トマト農家の経営実態
    1. 経営規模
    2. 作付品目
    3. 加工用トマト生産継続の条件
  • 第5節 考察
    1. 単収の不安定性
    2. 加工用トマト生産継続性の問題
    3. 農民の組織化の必要性

 

第7章 業務用キャベツにおける契約取引の実態と持続的取引に向けての課題―茨城中央園芸農業協同組合を事例として―

  • 第1節 はじめに
    1. 課題の背景
    2. 課題
    3. 研究方法
  • 第2節 契約取引に対する生産者の評価
    1. 経営概況
    2. 対象農家の契約取引に対する評価
  • 第3節 業務用キャベツの契約取引
    1. 出荷団体と中間業者の特徴と機能分担
    2. 契約取引の実態
  • 第4節 結論

 

第8章 総括と今後の課題

  • 第1節 加工・業務用青果物の需要増大
  • 第2節 契約栽培と産直
  • 第3節 契約栽培における提携関係の背景
  • 第4節 これからの加工・業務用野菜

 

あとがき

↓↓↓こちらをポチっとしていただけると励みになります
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
こちらもおまけで

人気ブログランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク